扇子の修理

扇子の修理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、

日々是々のつぶやきです🖊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

夫から

「扇子を直して~」と

渡されました。

 

気に入って使っている

扇子の留め具が

片方取れてしまい、

おまけにゴミだと思って

捨てたらしいのです。

 

わたしの手芸道具で

何か使えそうなものが

ないかな、と

探してみましたが

残念ながら

シンデレラフィットするものは

ありませんでした。

 

そこで、

ネットで調べてみると・・・

情報社会は凄いですね!

扇子の直し方まで

載っていました。

 

軸が折れてしまった時などの

直し方です。

 

なんと、

ボールペンの芯を使う方法です。

この芯の太さが

扇子の束ねてある穴の大きさに

シンデレラフィットするらしいのです。

 

通した後に

両端をアイロンの熱で溶かしたり

チャッカマンで溶かしたりして

押し固めるのです。

 

「へぇー なるほどー」と

感心しつつ

やってみることにしました。

ただし、

夫の扇子は軸が折れていないので

留め具の無い方を

熱で溶かすだけです。

 

 

 

 

これは、元々の留め具です。

丸みがあって

少し、光沢もあります。

 

 

 

 

わたしが選んだのは

チャッカマンです。

 

 

 

 

押し固める時の為に

オーブンシートを

準備しました。

 

これは子供たちが小さい時に

アイロンビーズを

よくやっていて

オーブンシートに挟んで

アイロンで押し固めていたので

同じ理屈かな、と思いました。

 

さて、いよいよ・・・

 

チャッカマンで火をつけて

軸に点火しました。

 

溶けるだけではなく

ちょっとだけ燃えました💦

 

ビックリしましたが

燃えた時を想定して

扇子を濡らしたタオルで

湿らせておいて良かったです😅

 

火が点いたので

急いでオーブンシートに

押し付けました。

 

すると、

 

 

 

 

 

この通り!

大成功です✨

 

はじめから

こうだったのでは?

と、思えるくらい

自然な仕上がりになっていました。

 

広げて扇いでみると

引っ掛かりもなく

すーっと広がります。

 

初めての試みでしたが

大満足の出来上がりでした。

 

ネットの情報の幅広さに

脱帽です(^^♪

閉じる
お気軽にお問い合わせ下さい
0749-47-3926
営業時間
8:45~17:00 月-金